沖縄桜祭り 日本一早い桜祭り2024年

沖縄桜

日本一早く開花する沖縄の2024年桜祭りイベント情報

日本の四季”春”の訪れを表す「桜」、沖縄では1月下旬から~2月上旬に「寒緋桜 カンヒザクラ」という品種のサクラが開花します。
日本の本州で見られる淡い色合いのソメイヨシノやエドヒガンザクラカワヅザクラとは違って、赤紫のような濃いピンク色でひらひらと散る花びらではなく、散るときはガクのついた花ごと落ちるの特徴です。
個体によっては薄いピンク色をしたものもまれに咲いていますよ。

沖縄は南国の島ですが、それでも寒い時期がありその寒い時期に沖縄のサクラは開花します。
南国の緑豊かな植物と日本の「寒緋桜 カンヒザクラ」両方を楽しめる不思議な独特の景色を楽しんでください。

第17回今帰仁グスク桜まつり

沖縄桜祭り 今帰仁城

世界遺産 今帰仁城跡と桜のライトアップ

■期間:2024年1月20日(土)~ 1月28日(日)
■開催時間:08:00-21:00(最終入場20:30)
【入場料】
・大人 600円
・中高生 450円
・小学生以下無料
※団体料金あり
【公式サイト】今帰仁村観光協会

第46回もとぶ八重岳桜まつり

沖縄桜祭り もとぶ八重岳桜まつり

もとぶ八重岳桜まつり開催決定

期間:2024年1月20日(土)~ 2月4日(日)
※ステージイベントは1月20日(土)・21日(日)の2日間となります。
場所:八重岳桜の森公園ステージ
【公式サイト】沖縄県本部町

【駐車場案内】
世界遺産 今帰仁城跡駐車場 P1/P2/P3/P4 約300台

臨時駐車場(土日のみ)
・北山病院駐車場(MAP)
・今泊グラウンド(MAP)
・今帰仁村立兼次小学校運動場(MAP)

※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスを運行いたします。

第46回もとぶ八重岳桜まつり⇆今帰仁グスク桜まつりを結ぶシャトルバスも運行いたします。

【詳細】
■運行期間:2024年1月20日(日)-2月4日(日)16日間毎日運行※今帰仁グスク桜まつりは1月28日(日)で終了
■運行ルート
 ・本部町発:本部町観光協会前かりゆし市場発→世界遺産今帰仁城跡
 ・今帰仁村発:世界遺産今帰仁城跡→本部町観光協会前かりゆし市場発

■利用料金:片道おひとり様 500円
■チケット販売場所:本部町観光協会/今帰仁村グスク交流センター

第61回名護さくら祭り

名護さくら祭りは名護城公園を中心として、さくら公園のお祭り広場特設ステージ、名護十字路大通り、名護漁港内にて「名護さくら祭り」を開催。
特設ステージで様々な行事があるほか、市街地の歩行者天国では各通り会の皆さんが中心となり、パレード・ストリートダンスや路上ライブなど名護さくら祭りを盛り上げます。

期間:2024年1月27日(土)・1月28日(日):11:00~20:30(道路規制解除21:00のため30分前終了)
歩行者天国場所:旧名護博物館~名護市営市場 名護市営市場~居酒屋やどろく間
駐車場:名護漁港(予定)

【 名護市観光協会公式サイト 】

沖縄で毎年開催される桜祭りは他にもありますが、開催予定が未定のため開催日が発表されたら追記していきます。

上記で紹介した沖縄桜祭りは、沖縄本島の北部になります。
北部に行く際、高速道路をおりてすぐ近くにオリオンビールの工場ハッピーパークがあります。
ここではオリオンビールができるまでの工程を工場見学することができます。
オリオンビールでは沖縄県産の寒緋桜 カンヒザクラを使用した季節限定のビールも販売しています。
沖縄桜祭り、北部へ行く際はオリオンビール工場も一緒に楽しんでみてください。

関連記事

  1. チームラボ沖縄/TeamLabOkinawa

  2. カープ 沖縄キャンプ

    沖縄プロ野球春季キャンプ 沖縄市広島東洋カープ

  3. 沖縄プロ野球キャンプ

    沖縄プロ野球キャンプ2024年